中洲仁伊島、銘酒「緑川」入荷しました
1884年創業、緑川酒造の緑川。新潟魚沼のお酒です。日本酒好きな方はご存知の銘酒ですが、なかなか手に入りません。
緑川は、淡麗でキレのよい純米酒と評されます。冷やで良し、燗で良いお酒です。
今年のはじめ、東京での日本酒品評会で、緑川酒造のご主人におめにかかりました。作り手であるご主人から「とにかく地味な酒です、特に特徴がないのが特徴です」とご説明いただきました。
呑んで納得!その通り!
とにかくバランスの良い、上質な、丁寧なお酒です。
「地味」と評されていますが、とにかく全てが調和しています。
上品な美人の目が特別大きくないように、突出した特徴がないことが特徴です。地味な美人、でも、とびっきりの美人です。

美人です